小学生の算数

【入会前に必読】RISU算数をお試しした私の口コミ!料金解約も解説!

2021年4月30日

※本ページはプロモーションが含まれています。


算数だけを自宅でタブレット学習できるというRISU算数(リス算数)。実はRISU算数は1週間だけ実際にお試しすることができます!

  • 算数や計算を楽しく思ってくれたら
  • 算数が好きになって得意になればなぁ
  • タブレットで学習させてみようかな

と、子供の算数苦手に悩んでいると算数専門のRISUお試しは気になりますよね。

でも、お試しするとなると、

管理人
お試しは教材全部使えるの?期間は?お試しの料金や解約方法は?

など気軽に試してみてもよいものかと迷ってしまいます。私もお試し前に同じことを思いました。

管理人
今回こちらでは、小3の娘が実際RISU算数をお試しした体験から、教材内容・口コミ・料金・解約方法についてお伝えします。

RISU算数のお試し、気になるけど迷う方はぜひご覧になってみてくださいね!

 

\算数を楽しく先取りして自信がつく!/

今すぐお試し1週間を試してみる

RISU算数の通常プログラムがすべて体験できます♪

 

RUSU算数をおすすめできる人・できない人!

おすすめできる人

  • 算数苦手をなくしたい人
  • 子供に自信をつけさせたい人
  • 算数を先取りさせたい人
  • 親が教えないで算数ができるようになってほしい人
  • 考える力を身につけたい人
  • 中学受験を考えている人

おすすめできない人

  • 全教科をバランスよく学習させたい人
  • 契約期間(1年)があるのが嫌な人
  • 紙で勉強させたい人
  • 算数だけ伸ばすことにメリットを感じない人

RISU算数がおすすめな人は、算数の苦手意識をなくしたい人、算数を得意にして子供に自信をもってほしい人ですね。

たくさん褒めてもらいながら、自分のペースで楽しく算数に取り組ませたい場合におすすめです。

逆に向いていないのは、算数だけを伸ばすことにメリットを感じない方です。

 

管理人
うちはRISUを利用して、算数苦手意識が薄れ、早く宿題を終わらせられるようになりました。それだけでもやってよかった!と思っています。

 

また、RISU算数は、進み方次第では、算数の先取りができ、東大、早慶大といった優秀な先生から刺激を頂くこともできるので中学受験の対策に利用も可能です。

算数が得意になることをきっかけに自信をつけて、子供に勉強に前向きに取り組んでもらいたい方に特におすすめです。

 

\算数を楽しく先取りして自信がつく!/

今すぐお試し1週間を試してみる

RISU算数の通常プログラムがすべて体験できます♪

 

RUSU算数を実際に小3が使ってみました!

こちらではRISU算数のお試しに申し込みをし、1週間実際に使ってみた感想をお伝えしますね。

RISU算数タブレットが届きました!

A4サイズほどの箱で、「こわれもの」扱いで丁重に届きました!発送連絡の翌日には到着したので早かったです。

お試し期間は発送日の3日後から計算されるので、少し早く着いた分、得した感じです。

中を開けると、紺色のケースのタブレットが目に入ってきました。落ち着いた雰囲気ですね。

同包されていたものを全部出すとこんな感じです。

  • タブレット本体、充電ケーブル2本、タッチペン2本
  • RISU取扱説明書
  • 理系が得意な子の育て方(本の一部)
  • 数学検定の案内

小3はペンが2本ついているのが嬉しいようで、ピンクと青どっちを使おうかな~と。

親としては、タブレットや数学検定、算数の効果的な学習法についての詳しい説明があるのはありがたいなと。

ここまででうちの小3はタブレットを早く始めたくて仕方ないようでした。

 

最初の設定とチュートリアル

さっそく起動。

到着したタブレットには子供の情報がすでに入っていて、Wifiに接続(スマホのWifiをつなぐ設定と同じで簡単)するとすぐに使えました。

なので、子供にバトンタッチし、チュートリアルの説明に従って触っているうちに子供もすぐに使い方を覚えられます。

 

管理人
チュートリアルがわりと丁寧なので、普段タブレットに触ることがなくても進められる感じです。

 

最初の実力テスト

そして、最初に実力テストがあります。

実力テストは1度解くとやり直しができないので、取り組むときは子供や親に余裕があるときがおすすめです。

30分~1時間程度の時間の余裕をもってうけてくださいとありました。

実力テストが終わって、もとの画面に戻ると、MAPが表示されます。

テストでクリアしたステージはグレーで表示されるようになっていて、次に進めるステージも表示されます。

 

管理人
RISUのお試しは、3年生になったばかりでしてみたので、テストで1年生の内容は全部クリアになりました。2年生は苦手箇所がまだ残ったようでした。

 

クリアになっている箇所が多いと、子供も嬉しいようです!

 

RISUの実際の使い方と習慣づけ

実力テストで現在の子供のレベルのレッスンが表示されるようになったら、あとはコツコツ使っていくだけです。

こちらでは実際の使い方や使ってみた習慣付けのコツについてみていきますね。

RISUはステージ別が特徴!各ステージ内は25回の問題シート

RISU算数はステージに分かれているのが特徴です。

各ステージには25回分の問題シートがあり、全部満点にするとそのステージはクリアになります。

最初は実力テストでクリアした次のステージから使えるようになっていて、ステージをクリアすれば、また新しいステージが登場するというしくみです。

ステージも計算、図形、単位などいくつかのゾーンに分かれて存在するので、「今日はどこをしようかな」と子供自身が選んで取り組むことができます。

新しいステージを選択すると、問題シートが表示され、一番左上から順にチャレンジしていきます。

1つのシート内の問題は数問で、全部正解するとまんてんが表示されます。

 

管理人
この少し解いただけで、100点満点が表示されるのが子供はとても嬉しいみたいです。また次も!とどんどんシート内の問題を進めていっていました。

 

RISUの算数は、数字を下から選ぶ方式で数字を書く必要がありません。

算数は特に低学年のうちは数字を書くだけで面倒に思うみたいで、RISUはペンで選ぶというのも楽しく進められる要因のようです。

 

管理人
タブレットでするといっても、算数は算数で苦手な計算が出てくるわけです。やっぱりある程度簡単なところが終わると計算が難しくなってきて、結構早くに「もうやめた」になってきました・・・・。

そんなときに、タイミングよくチューターさんから動画が届きます!

チューターさんの動画はつまづいているとこを丁寧に説明してくれます。親がみても説明がわかりやすいと思いました。

チューターさんの動画と一緒に、RISUは親にもメールが頻繁に届くようになってます。

【RISUからメールが届く時】

  • 子供がRISUで新しいステージを始めたとき(解説動画)
  • 子供がステージを1つクリアしたとき(おめでとうメッセージ動画)
  • RISUからのお知らせ(おすすめの進め方など)
  • 利用期間が10日以上空いた時

なので、子供に聞かなくても、子供の取り組み状況・学習しているの箇所が分かるんです。結構これは便利!と思います。

 

管理人
メールにはたいていどんな声かけをしたらよいかのアドバイスも入っているので、声かけする親としてはありがたいです。

 

また、RISUのチューターさんは高学歴です!東大・早稲田大の方が説明くださるので、親のほうがびっくりしてしまいます。

 

管理人
うちは中学受験を考えているわけではありません。ですが、塾などに行かなくても子供が優秀な方からアドバイスを頂ける機会があるのは刺激にもなり、いいなと思います。

 

RISU算数の小3のリアルな反応と習慣付けのポイント

小3のRISU算数の感想

  • タブレットでタッチペンでするほうがドリルより楽しい
  • ステージ途中でスペシャルキー問題が来るとやった!と思う
  • 鬼モード問題をクリアするとよっしゃ!と思う
  • 1つのステージは難しいところは長いと感じる
  • ボスステージは難しい
  • ポイントが増えるのが嬉しい!景品でiphone8をもらいたい

実際にRISU算数をやってみた感想を聞いてみると、子供はドリルよりもタブレットのほうが楽しい気分でできるようです。

また、ポイントが貯まっていくのも嬉しそうです!

RISUは問題を解くたびにポイントが貯まるようになっていて、ポイントごとの景品一覧もタブレット内で見ることができるのですが、うちの小3はiphone8が欲しいらしいです。

ポイントが増えるたびにまだまだだな~といいつつも増えるのを楽しみにしていますね。

 

管理人
また、タブレットといっても算数は算数なので、難しく、そりゃなっていきます。

うちのように算数苦手な子だと「今日はしない...」とすぐに言い出します。苦笑

 

ですが、途中でスペシャルキーがもらえる問題(これが驚くほど簡単な問題だったりします)が出てきて、クリアすると鍵がもらえ、ほめてもらえます。

この突然くる機会が落ちかかったやる気を回復してくれますし、簡単ですがクリアできたことで自信も取り戻せるようです。

さらに、鬼モードという問題も、突然出てきます!鬼モードは3問連続して難しめの問題がでるもので、満点がとれると以降の問題がレベルアップするものです。

この鬼モードは本人はよく分かっていないようでしたが、解けた!というだけでモチベーションがすごくあがったっぽいです。

 

管理人
RISUの構成自体も、ステージがあり、ボスステージ(まとめテストのようなもの)をクリアすると次の新しいステージが表示される!という形なので、ゲームをクリアしているような感覚になるみたいです。

次のステージが見えないというのは、たしかにワクワク感がありますよね。上手に工夫されてるなーと感じました。

 

これを踏まえて、うちでRISUを習慣づけするならポイントは3つかなと思いました。

【RISUを習慣にする3つのポイント】

  1. 毎日時間を決めてRISUに取り組む
  2. 進み方は最低数を決めてあとは子供にまかせる
  3. 子供とご褒美を決めておく

RISUのほうで十分に楽しく、やる気を出してできるしくみが整っているので、親は毎日やる時間をきめてやる、できたことを褒めてやる、この2つだけでよいかなと思いました。

うちは算数は、七田式の小学生プリントをさせたり、市販の算数ドリルを購入してさせたりしていました。

ですが、

・わからないところがあると、親が教えてあげないといけない
・やる気がなくなったときはやる気が出る方法を考えてあげないといけない

のが、だんだん面倒だなと思うようになっていました。

このへんが、RISUはカバーしてくれている!(動画で先生が教えてくれて、褒めてくれる)のでかなり楽になり、親の負担かなり軽減だな~と感じました。

なので、塾にいかなくても、自宅で子供が自宅で自分で、算数を学び、自信をもっていけるのはとてもよいというのがお試しをしてみた感想でしたね。

 

RUSU算数を実際に使ってみた私の感想と口コミまとめ!

RISU算数を1週間お試しでやってみて、RISU算数はほんとに楽しく算数が勉強できる教材だなと思いました。

ノルマなどもなく、自分のペースでゆっくり進め、また、時々、鬼モードやスペシャルステージが出てくるのも楽しかったようでした。

ちょっとやるだけで満点になり褒めてもらえる!なにげにとても嬉しいようでした。

あと、親としては文章題が多いのもほんとに良いと感じました。

正直、文章題になるたびに、考えないといけないのでやる気をなくしていました....。

ですが、最初は一緒に読もうかとゆっくり読んであげることで、抵抗感もなくなった気がします。

取り組む機会が多ければ多いほど、慣れてできるようになるとは思うのですが、ドリルで何度もやろうとすると親もやらせるストレスがかかります。

それが、RISUは途中でわりと頻繁にちょっとだけ出てくるので、知らず知らずに慣れて、考える力もつきそうでそれがよさそう!と思いました。

あと、もう一つ親が良いと思ったのは、シンプルなつくりであること。

他の教科がない、ゲームなどのご褒美もないので、算数だけに集中できるのがよいですね。

また、東大や早稲田大学の賢い先生が動画に出てくるのも、親のほうが「すごっ!」と思うくらいで、刺激になりますね。

短い期間ではありましたが、算数がいやだーという意識は少し薄れたように思え、このまま続ければ、算数が楽しいになっていくのかなと感じました。

RISUは計算力だけでなく、算数を通してじっくり考える力も育ててくれる教材なので、続けることで子供自身も自信がもてるのが最大の魅力と思いました。

RUSU算数を使って分かったメリット・デメリット!

RISUのメリット

  • 算数に集中でき考える力がつく
  • 算数だけど子供が楽しく続けやすい
  • その子にあった問題・レッスンが配信される
  • 国語の教科書1年分の分量の文章題が多い
  • 中学受験に向けて先取りの算数学習ができる
  • 東大・早稲田大の先生と接することができる
  • 親が教える・褒める手間がだいぶ省ける

RISUのデメリット

  • 料金体系が分かりにくい
  • 契約期間が1年である
  • 他の教科がない

RISU算数のメリットはなんといっても、算数に集中して楽しく学べるという点ですね。また、自分のペースで進めるので先取りすることができるのもRISUならではです。

特に低学年や中学年のうちに算数の苦手意識をなくしておきたいという場合は、集中して1年するだけでも、高学年の算数の土台ができますね。

また、東大・早稲田大の一流の先生から学べる、褒めてもらえるのもRISUならではで、子供の自信や向上心につながるので良い点です。

デメリットは、料金体系が分かりにくい、これにつきます。

クリアステージ数で料金が変わり、契約も1年単位なので、これを理解しておかないとあとでトラブルにつながりやすいかも...と感じました。

なので、RISUははじめる前にしっかり料金体系を理解しておくのが一番安心ですね。

RISU算数は教材やシステムは、子供目線を押さえ、親をサポートしてくれるしくみもしっかりしています。

子供のやる気、向上心を刺激しながら算数ができるようになれるので、1年後の子供の結果が大いに期待できる教材であるといえますね。

\算数を楽しく先取りして自信がつく!/

今すぐお試し1週間を試してみる

RISU算数の通常プログラムがすべて体験できます♪

RUSU算数の良い&悪い口コミ評判は!

RISU算数の良い&悪い口コミや評判をtwitter探してみました。

RISU算数のTwitterでの悪い口コミ

https://twitter.com/minomushimaro/status/1254640913176883200

https://twitter.com/cat_lamune/status/1345173897096822785

悪い口コミでは料金体系についてのものがみられました。

理解していない、理解していても高くなりすぎるといった点に困った方もおられるみたいですね。

RISU算数のTwitterでの良い口コミ

https://twitter.com/hapicok/status/1387775113152679940

良い口コミはtwitterで結構多かったです。

算数の苦手意識をなくしたい、中学受験に備えて先取りで勉強させたいという口コミが多かったですね。

子供が夢中になって困る...というくらいの口コミもちらほら見られました。

RISU算数のTwitterでの口コミまとめ

良い口コミ 悪い口コミ
  • 難易度高くても楽しくできる
  • 学年無関係で伸ばせる
  • 算数の苦手意識をなくせる
  • サポートがまめ
  • 講師の解説動画がありがたい
  • 塾に行かせるより安い
  • 集中する習慣がつけやすい
  • 料金が分かりくい
  • 自動契約更新なので管理がいる
  • がんばると請求額が上限になる

RISU算数の口コミでは、全体的に良い口コミのほうが多かったですね!

受験算数が先取りできる、算数の苦手意識をなくせるというのが一番多く、親の手間がかからない、集中する習慣がつくなど算数だけでなく勉強習慣でも効果を感じている印象でした。

残念な口コミでは、料金面の契約内容をしっかり理解していなかった、理解しているけど予算外になるのが怖いといった口コミがみられました。

不満なくRISU算数を使っておられる方では、事前に料金面をしっかり理解しておられる方が多いので、料金面を把握した上で契約するのがベストですね。

\算数を楽しく先取りして自信がつく!/

今すぐお試し1週間を試してみる

RISU算数の通常プログラムがすべて体験できます♪

RUSU算数の料金・クーポン情報!【トラブル回避のために必読】

こちらではRISU算数の料金・クーポンについてまとめます。

 

管理人
RISU算数は口コミでも料金について分かりにくいというのが多いので、トラブルを回避するためにも事前に料金・クーポンについてよく理解してお得に利用開始するのがおすすめです。

 

結論からいうと、RISU算数はおためしをしてから本契約するのがベストです。

順に、RISUの料金、1週間おためしについてみていきますね。

 

RISU算数の料金

RISU算数の料金

  • RISUの料金=「基本料金」+「利用料金」で計算
  • 基本料金・・・33,000円(税込)で1年契約(分割払いも可)
  • 利用料金・・・毎月末日に算出(契約後クリアしたステージ数÷利用月数)
  • タブレット利用料は無料・解約してもタブレットはそのまま使える

RISUの料金は「基本料金」と「利用料金」の2つで構成されます。

合算料金となると高そうに見えますが、計算してみると価値相応な感じでした。

基本料金

基本料金は年間33000円(税込)で最初に一括払い、もしくは分割払い(10,000円/月(税込)金利手数料なし)で払うことができます。

分割払いにした場合は、1,2,3ヶ月目が10000円/月(税込)、4ヶ月目が3300円/月(税込)、5ヶ月目以降0円となります。

基本料金は月平均2750円(税込)の計算なので、それほど高くない感じです。

 

利用料金

【RISUの利用料金計算基準】

月平均クリアステージ数
(契約開始からクリアした累計ステージ数 ÷ 利用月数)
価格(月額)
1.0ステージ未満
(ゆっくり学習)
0円
1.0以上~1.3ステージ未満 1,100円(税込)
1.3以上~1.5ステージ未満 1,650円(税込)
1.5以上~2.0ステージ未満
(学校の1.3~1.5倍速)利用者の平均
3,300円(税込)
2.0以上~2.5ステージ未満
(学校の1.5~1.9倍速)
5,500円(税込)
2.5以上~3.0ステージ未満 7,700円(税込)
3.0ステージ以上
(学校の2.3倍速)
9,350円(税込)
初月のみ6,600円(税込)

RISUの利用料金は、毎月末日に月払い料金で計算になります。計算式は

契約開始後にその月までにクリアした累計ステージ数 ÷ 利用月数 です。

といっても分かりにくいので、月の金額の目安をつけたいときは、年にクリアするステージ数から計算するとわかりやすいです。

利用料金の目安(税込)

  • 1年間で12ステージクリア・・・料金平均0円/月(ゆっくり学習)
  • 1年間で14ステージクリア・・・料金平均1100円/月
  • 1年間で16ステージクリア・・・料金平均1650円/月
  • 1年間で21ステージクリア・・・料金平均3300円/月(学校の1.3~1.5倍速)
  • 1年間で28ステージクリア・・・料金平均5500円/月(学校の1.5~1.9倍速)
  • 1年間で34ステージクリア・・・料金平均7700円/月
  • 1年間で37ステージ以上・・・料金平均9350円/月(学校の2.3倍速)

利用料金は、学校の進みと同じ感じなら1650円/月までで済みますし、少し先取りであれば3300円/月、ガンガン先取りしたい場合は5500円/月~が目安ですね。

RISUの料金は基本料金(月平均2750円/月)+利用料金なので、まとめると

【RISUの料金目安】

  • ゆっくり進める・・・2750円/月
  • 学校と同じ速度で進める・・・4400円/月
  • 学校の1.3~1.5倍速で進める・・・6050円/月
  • 学校の1.5~1.9倍速で進める・・・8250円/月
  • 学校の2.3倍速で進める・・・12,100円/月

料金は到達できる算数レベルに相応の料金な感じですね。

RISUを実際使っている方の平均がちょっと早い先取りの6050円/月なので、塾に通うよりは安く、他の総合タブレット教材と比べれば学年によっては同等かやや高めといった印象です。

でも、実際RISUを使ってみて思うのは、文章題も多く、算数力・考える力を楽しみながら伸ばせる良い教材だな~ということ。

うちの子だったらどのくらいのペースで進むんだろう...ってここまで読んでこられたらきっと思われるかと思います。

それを試すことができるのが、RISU算数の1週間おためしです!

1週間お試ししないですぐに契約!もできますが、それだと1年契約33000円にすぐなってしまい、万一子供が気に入らなかった、という場合にリスクが大きいです。

なので、RISUが良さそうだなーと思われたら、1週間お試しからはじめるのがベストです。

 

\算数を楽しく先取りして自信がつく!/

今すぐお試し1週間を試してみる

RISU算数の通常プログラムがすべて体験できます♪

 

RISU算数の1週間おためし

RISU算数の1週間おためし

  • 1週間お試しは1980円(税込)
  • RISU算数の教材すべてを使ってみることができる
  • 1週間使って気に入らなければ返却すればOK(返送料無料)
  • 1週間使って契約になった場合は1980円(税込)はかからない
  • 専用サイトでクーポンコード入力で申し込める

RISUのおためしはお試し申し込みサイトからクーポンコードを入力することで1週間の期間で教材をすべて試すことができるというものです。

当サイトでもお試しクーポンコードを発行しています。⇒当サイトお試しクーポンコード【ahx07a】

お試しのよいところは、実際に教材を子供が体験することができる!

これに尽きます。

どんなに親が良いかもと思っていても、実際にRISUで勉強するのは子供ですから、やはり子供自身の反応、どのくらいのペースだったら進められそうかなどを事前に知れるのは心強いです。

1週間お試しの料金は1980円(税込)ですが、RISU算数の教材、タブレット内の問題、チューターのサポート動画、保護者へのメールとすべてを試してみることができます。

試してみて気に入らない場合は、着払いでタブレットを返却するだけです。

百聞は一見にしかずなので、RISU算数が気になる方はぜひお試しをやってみてください。1週間でも見えるものがきっと違って来るかと思います。

 

\算数を楽しく先取りして自信がつく!/

今すぐお試し1週間を試してみる

RISU算数の通常プログラムがすべて体験できます♪
当サイト限定クーポン【ahx07a】を入力ください

 

おすすめ記事

1

2022年4月開講のスマイルゼミのコアトレ。無学年学習が特徴の新サービスです。 スマイルゼミ コアトレの内容は?いつから使えるのか? コアトレの料金は高くないのか? 他の無学年学習教材と比べてどうなの ...

2

算数だけを自宅でタブレット学習できるというRISU算数(リス算数)。実はRISU算数は1週間だけ実際にお試しすることができます! 算数や計算を楽しく思ってくれたら 算数が好きになって得意になればなぁ ...

3

ベネッセ進研ゼミの英語専門教材で有名なチャレンジイングリッシュ。 チャレンジイングリッシュが無料ってどういう意味?と聞かれることがあります。 なので、こちらではチャレンジイングリッシュが無料か?また無 ...

4

小学校低学年から自宅で気軽にできる英語教材を探す中で、ポピーKids Englishを知りました。 でも、ポピーは紙の教材だったはず。音声は?と最初は期待していませんでした。 ですが、実はポピペンとい ...

5

そんなあなたに、 実際に取り組んでいる小学生親子の感想をまとめてお伝えします。 また、それが本当かどうか、 実際に小学生と実践している管理人親子が検証します!! 小学生英語案内所へようこそ!! 小学生 ...

6

「子供に進研ゼミさせてみようかなぁ」 でも、資料請求ってどうなのかしら、お得な入会方法とかあるのかな。 なるべくなら入会して失敗するようなことは避けたいので、あれこれ迷ってしまいますよね。 こちらでは ...

7

チャレンジタッチ5年生の英語ってどんな内容?チャレンジタッチで英語が伸びるのかしら・・・ チャレンジタッチを始める前に、私もそのへんが気になり、随分受講について迷いました。 今では実際、息子はチャレン ...

-小学生の算数